ロイター報道によると、デジタル資産運用会社Canary Capitalが、政治色強いミームコイン「$TRUMP」に連動するETFの上場申請をSECに提出しました。承認されれば、政治的センチメントを活かしたミームコインへの投資手段として注目されますが、その価値はインターネットの話題性や文化的影響に大きく左右される性質です。
この動きを受け、「投資商品としての面白さと高リスク性を両立させた選択肢」として捉えました。ミームコインへのETF投資は、大きな値動きや注目度による利益機会が期待される一方で、ファンダメンタルズや実需に裏付けられていないため、価格変動が極めて大きい点に注意が必要です。したがって私は、このETFが承認された場合でも、ポートフォリオ比率は極めて小さく限定し、「遊び目的」の範囲に留める様にしたいと考えます。市場の盛り上がりやニューストレンドに左右されやすいため、短期投資戦略としてきっちりと利益を確保できる設定で臨むべきだと思いますし、同時に多様な資産や実需関連仮想通貨への投資を併行し、リスク分散を堅実に維持する方針で臨みたいと思います。
出典元:Reuters, “Canary Capital files to list Trump meme coin ETF”, Date: August 26, 2025
- 米利下げ期待強まる中、日本株再評価の波
- 円高圧力緩和が追い風—日本の債務オークション成功で株高
- ドル急反落も足場固め:更なる利下げ期待で下落続く可能性
- 機関マネーがETHへ移動—BTC優位の終焉を予感させる構造変化
- 金融市場の「金」と「ビットコイン」の役割分担を考える
はじめまして。「はるのん」です。
投資歴は20年以上。株も為替も、失敗も成功もたっぷり経験してきました。相場が下がった時に少し勇気を出して買い、長く育てていくのが私のスタイルです。趣味として楽しんできた海外ニュースの読み込みを同じ投資家仲間のみなさんとシェアしたいと思い、このサイトを始めました。肩の力を抜いて、気軽に読んでいただけますと幸いです。